ベニバナヤマシャクヤク咲く学能堂山 2017年6月10日・18日
今年も学能堂山へベニバナヤマシャクヤクを見に行ってきました。
6月10日は下見を兼ねてソロで 18日は山の会の例会として(#^^#)
ベニバナヤマシャクヤクの状態は 10日は咲始めで 18日は咲いている花は少々
で 中間ぐらいが一番花の数が多かったようです。
10日の状態
18日の状態
山頂からの眺めです。360度の展望が得られます。10日撮影
高見山がよく見えました。
局ヶ岳も(#^^#)
山頂の姿
ルートは二日とも同じで 丸山公園→岳の洞分岐→林道→杉平峠→学能堂山→コスマ峠
→神末上村→御杖神社→伊勢本街道・敷津七ふしぎ→丸山公園 でした。
足跡&アップダウン
来年もベニバナヤマシャクヤクを見に行きたいものです。
ヤマップにアップしていますので、こちらも見てください。
« 三峰山&平倉峰へ 2017年6月4日 | トップページ | 山歩きは ヤマップでアップしています。 »
「台高山脈」カテゴリの記事
- ベニバナヤマシャクヤク咲く学能堂山 2017年6月10日・18日(2017.06.21)
- 三峰山&平倉峰へ 2017年6月4日(2017.06.09)
- 混雑の高見山 2017年2月12日(2017.02.18)
- 三峰山&平倉峰 2017年1月29日(2017.02.04)
- 高見山へ 2017年1月9日(2017.01.11)