三峰山北尾根 2016年9月10日
みつえ青少年旅行村から上村 コスマ峠から北尾根を三峰山まで登る。
足跡&アップダウン 青線です。
上村からの林道 獣除けのゲートがある。
倒木が続く登山路
コスマ峠
コスマ山
コスマ山から下りた鞍部からは 局が岳 栗ノ木山が綺麗に見える。
仏来山
苔 トリカブト
急な下り 尾根道だから仕方ないか・・・・(^_-)-☆直下降です。
尾根の登り
木間から曽爾高原が
北尾根二峰から登尾コースの休憩場便所が見える
北尾根一峰
山頂への登り
三峰山山頂
山頂からの眺め
八丁平から
三畝峠へ向かう 音羽三山 遠くに二上山がうっすらと
高見山ビューポイントからの高見山
三畝峠から下山 登尾コース途中の見晴らし場所 駐車場も見えます。私の車も見えます。
ヤマジノホトトギス
休憩場からは登尾コースを外れ林道を歩く。
約7時間半の山歩き 登尾コースであれば約2時間半で登れる三峰山 北尾根だと倍の5時間かかりました。
静かな尾根道 途中で鹿に出会いましたよ(^^♪
でも 急な登り降りが続く尾根道です。
« 岩湧の森七ツ道 2016年9月4日 | トップページ | 金剛山 太尾塞東ルート ダイトレ 2016年9月18日 »
「台高山脈」カテゴリの記事
- ベニバナヤマシャクヤク咲く学能堂山 2017年6月10日・18日(2017.06.21)
- 三峰山&平倉峰へ 2017年6月4日(2017.06.09)
- 混雑の高見山 2017年2月12日(2017.02.18)
- 三峰山&平倉峰 2017年1月29日(2017.02.04)
- 高見山へ 2017年1月9日(2017.01.11)
« 岩湧の森七ツ道 2016年9月4日 | トップページ | 金剛山 太尾塞東ルート ダイトレ 2016年9月18日 »
コメント