井光の里 2016年8月21日
奈良県川上村の井光(いかり)の里へ
御舟の滝が有名ですよ。氷瀑が綺麗とか・・・・(#^^#)
御舟の滝 です。
ほかにも笹の滝 岩戸の滝があります。
笹の滝
岩戸の滝
井氷鹿の里に駐車し遊歩道を井光の里から御舟の滝へ歩く。
案内板
井光の里
遊歩道は・・・・・・・少々荒れていました。
どこで間違ったのか・・・車道に下り 奥の宮に向かう。
奥の宮??
王塔の宮へ向かう
御舟の滝で昼食 滝見を楽しみ 車道を戻る。
途中で笹の滝へ・・・・正規ルートは 水源の為 立入禁止です。
岩戸の滝見台は・・・下へ降りる箇所は立入禁止です。
真夏にはほどより山歩きでした。距離は約9.5km 5時間15分程でした。
足跡(笹の滝部分は立入禁止ですので削除しています)
帰りに高見山が綺麗に見えていました(^^♪
帰ってから気付いたこと。
左の靴のかかと部分に血が。。。靴下の境目にヤマヒルが何時の間にか付いて 吸血し落ちて靴の中で圧死(^_-)-☆したようです。
まいった参った(-_-;)
« 赤目四十八滝&長坂山 2016年8月19日 | トップページ | 岩湧の森七ツ道 2016年9月4日 »
「台高山脈」カテゴリの記事
- ベニバナヤマシャクヤク咲く学能堂山 2017年6月10日・18日(2017.06.21)
- 三峰山&平倉峰へ 2017年6月4日(2017.06.09)
- 混雑の高見山 2017年2月12日(2017.02.18)
- 三峰山&平倉峰 2017年1月29日(2017.02.04)
- 高見山へ 2017年1月9日(2017.01.11)
コメント