大峰 百合ヶ岳(大所山)へ 2015年12月20日
奈良県の山(山と渓谷社)に載っている 百合ヶ岳へ山の山行例会で登ってきました。
お天気に恵まれ台高、大峰の眺めも最高(^.^)/~~~
残雪もあり 気持ちのいい山歩きでした。
展望岩に着く 眺めは最高!!
稜線には雪が少し・・・・(^_-)-☆百合ヶ岳山頂を目指す。
山頂三角点に到着
山頂近くにドラ?鍋?が吊るされていた。なんでだろうか??
ちょっと早い昼食を済ませ 下山開始。
大日山が木々のすきまから顔を覗かせる。
尾根道からしゃくなげの中を進む。
激下りの連続(-_-;) 女郎ヶ岩を木の根を頼りに下りる(^_-)-☆
琵琶滝へ分岐におり 谷沿いを滝へ進む。
滝見小屋に到着 目前には琵琶滝がどん~~~と
滝をあきるまでみて 登山口に無事戻る。
足跡&アップダウン
距離は短かったですが、急坂の連続でした。
雪が積っていると ちょっと大変?かも。。。。その時は、逆回りの方がベターかな(^_-)-☆
« 奥河内イルミナージュ 2015年12月6日 | トップページ | 金剛山 マツバカケ尾 2015年12月27日 »
「大峰山脈」カテゴリの記事
- 大峰 七面山へ 2017年5月14日(2017.05.20)
- 法主尾山(ぼうずおやま) 2017年4月23日 (2017.04.25)
- 大峰の前衛峰 天和山 2016年10月16日(2016.10.19)
- 観音峯山から三ツ塚 母子堂へ 2016年2月7日(2016.02.10)
- 大峰 天女の舞&栃尾山 2016年1月9日(2016.01.10)
コメント