金剛山へ 2014年7月12日
ギンリョウソウと狐のロウソクが気になって・・・・昼から金剛山へ
百ヶ辻を15時35分スタート 山頂に一番近いルート 文殊尾根を登る。
ギンリュウソウが咲いていたあたりで・・・・探すが姿はなし 終わってしまったのか??
山頂あたりで 狐のロウソクを探すが 季節遅れのようだ。
アサギマダラがひらひらと なかなか止まってくれない(^_-)-☆
展望台に登る 遠くに先週登った弥山八経ヶ岳がうっすらと見える。
撮影したが・・・ちょっと無理だった。
岩湧山方面はきれいな山並みが見える。
ミュージアムに向かう途中 ギンリョウソウに遭遇
ミュージアムの前からもうっすらと大峰が見える。
時間も時間で・・・・急いで千早林道 念仏坂を下る。
歩いたコース
距離は 約7.8km 所要時間は 約3時間でした。
« 大峰 弥山・八経ヶ岳 オオヤマレンゲを求めて 2014年7月5日 | トップページ | アサギマダラ 金剛山で 2014年7月13日 »
「金剛山系 2014」カテゴリの記事
- 金剛山 千早本道&念仏坂 2014年12月30日(2014.12.30)
- 金剛山 石ブテ尾根道&関屋道(名柄道) 2014年12月28日(2014.12.29)
- 金剛山 水越川駐車場から 2014年12月23日(2014.12.24)
- 二上山 當麻道の駅から 雄岳雌岳麻呂子山へ 2014年11月30日(2014.12.02)
- 金剛山 高天から山頂へ 2014年11月24日(2014.11.27)
« 大峰 弥山・八経ヶ岳 オオヤマレンゲを求めて 2014年7月5日 | トップページ | アサギマダラ 金剛山で 2014年7月13日 »
コメント