金剛山 文殊尾根から千早林道(念仏坂) 2014年3月29日
午前中 実家で用事がいろいろとあって・・・・・
府営駐車場に着いたのは14時40分すぎ 山頂には16時前に着きたいので、文殊尾根を先週に続いて登ることに・・・(^_-)-☆
千早林道入り口に新しく道標が出来ていた。(以前からあって見落としていたかも??)
林道の途中から文殊尾根ルートに入る。下ってこられる人ばかり。。。。。
途中にダンコウバイが咲いていた。
春分の日は、霧氷&雪の世界であったが・・・雪の姿は皆無
文殊観音を経由して山頂へ かまくらは消滅寸前 でした。
今日の雨で消滅したのでは???
山頂広場には人は皆無 眺めは、あまりよくなかったです。
北斜面なので、崩壊場所あたりに残雪あり。
一の鳥居から千早園地へ向かう。
伏見峠から府営駐車場目指して!!
17時20分に駐車場に到着 約2時間半の山歩きでした(^^♪
撮影写真は こちらに あります。
« 金剛山 雪の春分の日 2014年3月21日 | トップページ | 朱印帖 1冊目 その3 »
「金剛山系 2014」カテゴリの記事
- 金剛山 千早本道&念仏坂 2014年12月30日(2014.12.30)
- 金剛山 石ブテ尾根道&関屋道(名柄道) 2014年12月28日(2014.12.29)
- 金剛山 水越川駐車場から 2014年12月23日(2014.12.24)
- 二上山 當麻道の駅から 雄岳雌岳麻呂子山へ 2014年11月30日(2014.12.02)
- 金剛山 高天から山頂へ 2014年11月24日(2014.11.27)
コメント