金剛山へ初詣 2014年1月1日
あけまして おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
初詣はいつもの金剛山 転法輪寺と葛城神社です。
コースは、ツツジ尾谷 二の滝の氷瀑を・・・・と 思って。
巻道の岩場を登り 一の滝を目指す。堰堤が続き一の滝に到着。
左手の巻道を登り少し行くと二の滝が姿を現す。
残念ながら氷瀑は融けていました。たぶん年末はきれいだったのでは??
滝をあとに巻道を登る。足元が滑りやすい。崩落個所がありロープがある。
山頂下の井戸のある広場に到着 雪だるまが迎えてくれる。ガスっています。
山頂広場 時計台の周りは雪だるま達で埋め尽くされています。
転法輪寺にお参りする。
続いて葛城神社に向かう。
葛城神社に初詣
ガスはなかなか切れない(-_-;)
千早本道を降りる。残雪があり 安全のためアイゼンを着ける。
五合目手前からは残雪は少なくなり、足元はジュクジュク(^_-)-☆
五合目ではウルトラマンとバルタン星人がお出迎え (-。-)y-゜゜゜
足元もだんだん良くなり 無事 登山口に到着する。
所要時間:登山口~ツツジ尾~山頂 約2時間30分 延約5時間の山歩きでした。
« C型肝炎治療 その7 | トップページ | 金剛山 モミジ谷から 2014年1月3日 »
「金剛山系 2014」カテゴリの記事
- 金剛山 千早本道&念仏坂 2014年12月30日(2014.12.30)
- 金剛山 石ブテ尾根道&関屋道(名柄道) 2014年12月28日(2014.12.29)
- 金剛山 水越川駐車場から 2014年12月23日(2014.12.24)
- 二上山 當麻道の駅から 雄岳雌岳麻呂子山へ 2014年11月30日(2014.12.02)
- 金剛山 高天から山頂へ 2014年11月24日(2014.11.27)
コメント